施工例
木工ランド会員のみなさまや木工ランドの施工例。条件を入力し、自分に合った施工例を簡単検索することもできます。DIYにぜひご活用ください。
会員様は施工例を掲載すると、最大1,000ポイント(1,000円相当)プレゼント!
お気に入りの作品をぜひ掲載してください!
すべての施工例全 852 件
«最初へ <前へ…262728293031323334…次へ > 最後へ»
施工例612 |
写真掲載合計枚数: 3枚
|
登録日付 |
2013/05/23 (木) 22:25 |
投稿ユーザー |
chocolat |
分類 |
ウッドデッキ ウェスタンレッドシダー |
2000年に木工ランドから材料を購入してはじめてウッドデッキをつくりました。デザインは家内。4畳ていどの正方部分と斜めの部分をつなぎ、階段状に芝生へ降りるようなデザインで、合わせ面の寸法だしとか苦労しました。それから13年、まだ現役で使用中です。何回か塗装はし直しました。今度はパーゴラを作成しようとおもい、木工ランドへ材料発注をする予定です。
|
施工例611 |
写真掲載合計枚数: 5枚
|
登録日付 |
2013/05/19 (日) 23:22 |
投稿ユーザー |
daama |
分類 |
フェンス ウェスタンレッドシダー |
ウェスタンレッドシダー材料費4万5千で、幅5mX高さ2.2mを作成しました。高さが高いので、柱を地中60cmまで掘って直コンクリートで固めました。隙間は目標10mmとしましたが、加工を手抜きし、長さ4mの木材を使用したので曲がりを制御するのに苦労しました。色はダークオーク、ウッドガードを使用しました。あと2段位下に追加してもよいのかなぁという感じですが、とりあえず見た目立派なものができて満足しています。
|
施工例610 |
写真掲載合計枚数: 5枚
|
登録日付 |
2013/05/19 (日) 08:13 |
投稿ユーザー |
角右衛門 |
分類 |
その他 ウェスタンレッドシダー |
道路から玄関までの進入路途中に、ガーデンタワーを作りました。当初は、ガーデンアーチを作るつもりでおりましたが、手持ちの工具と技術でアーチの製作は困難と判断し上部は三角形としましたので、ガーデンタワーとなりました。W2040mm×D600mm×H3350mmの大型タワーとなりましたが、既存のサンデッキ、パーゴラとの相性も良く、しっくりとおさまりました。
|
施工例609 |
写真掲載合計枚数: 3枚
|
登録日付 |
2013/05/11 (土) 08:17 |
投稿ユーザー |
Q太 |
分類 |
その他 ウェスタンレッドシダー |
余った材料で、椅子を作ってみました。
|
施工例608 |
写真掲載合計枚数: 5枚
|
登録日付 |
2013/05/10 (金) 23:27 |
投稿ユーザー |
daama |
分類 |
その他 ウェスタンレッドシダー |
ウッドデッキ作成の事前練習として、自転車置き場を作成しました。材料はウェスタンレッドシダーを使用し、ウッドガード2度塗りして使用しています。雨樋を付け、雨水桝につなげています。床はレンガを敷いて自転車がちゃんと立つようにしています。風が強いので、波板を側面長めに囲って、その分強度を上げる様考えましました。
|
施工例607 |
写真掲載合計枚数: 5枚
|
登録日付 |
2013/04/30 (火) 13:31 |
投稿ユーザー |
白黒 |
分類 |
ウッドデッキ ウェスタンレッドシダー |
約6,000×2,600のウッドデッキです。 デッキ下には砂利を敷いてあります。 設計当初は屋根なしの計画でしたが、夏季の日射も考慮して屋根も作りました。 ネット上の情報では材料が非常に多くなってしまうため、計算によって材積の削減を行いました。 基本構成はWRCで一部雨がかりのない部分と手摺の斜材はSPFで製作しました。 尚、木材はウッドステインプロの二度塗りとしています。
|
施工例606 |
写真掲載合計枚数: 4枚
|
登録日付 |
2013/04/23 (火) 00:27 |
投稿ユーザー |
石さん |
分類 |
ウッドデッキ アマゾンジャラ |
以前からウッドデッキを作ってみたいと思っていましたが、耐久性や経済性を考えると決断できないでいました。今回、木工ランドさんのホームページからハードウッドという木材を知り、サンプルを取り寄せ、色々と質問させていただいたところ、迅速な対応とハードウッドの肌触りがとても気に入り、早速作っちゃいました。
|
施工例605 |
写真掲載合計枚数: 4枚
|
登録日付 |
2013/04/16 (火) 22:58 |
投稿ユーザー |
ヒロ |
分類 |
ウッドデッキ ウェスタンレッドシダー |
パーゴラベンチ作成で少し木材になれましたので、小さいウッドデッキを作りました。まだ子供が小さい為、安全・管理を考え、床板は節なしのプロクリアーを使用しました。少し値段が高かったですが、とても満足しています。材料費:木材60,000円、コンクリート・レンガ10,000円、ビス他8,000円
|
施工例604 |
写真掲載合計枚数: 3枚
|
登録日付 |
2013/04/02 (火) 23:11 |
投稿ユーザー |
もりげ |
分類 |
ウッドデッキ ウェスタンレッドシダー |
職場の先輩が木工ランドで木材を買って、ウッドデッキを自作したと聞き、自分でも作ってみようと、念願のウッドデッキ作りに挑戦!自分が予想していた以上の出来でした!自作してよかったです。
|
施工例603 |
写真掲載合計枚数: 5枚
|
登録日付 |
2013/03/31 (日) 11:23 |
投稿ユーザー |
まっつー |
分類 |
ウッドデッキ ウェスタンレッドシダー |
本棚などの小型DIYを経て、ついに自宅庭のウッドデッキ作成に挑戦しました。階段は少し歪んでますが、ウッドデッキ本体はなかなかの出来栄えです♪(自画自賛ですが…。)寸法は3.5m×3.5m程度で、材料は全てプロエリート、費用は25万円くらいかかりました。
|
«最初へ <前へ…262728293031323334…次へ > 最後へ»