施工例
木工ランド会員のみなさまや木工ランドの施工例。条件を入力し、自分に合った施工例を簡単検索することもできます。DIYにぜひご活用ください。
会員様は施工例を掲載すると、最大1,000ポイント(1,000円相当)プレゼント!
お気に入りの作品をぜひ掲載してください!
すべての施工例全 852 件
«最初へ <前へ…303132333435363738…次へ > 最後へ»
施工例571 |
写真掲載合計枚数: 3枚
|
登録日付 |
2012/08/20 (月) 14:04 |
投稿ユーザー |
クリーンエネルギー |
分類 |
フェンス ウェスタンレッドシダー |
目隠しルーバーフェンスを自然木のレッドシダー材で作成。大きさは4.8m四方を囲い、全長は19.2m。高さ地面より2100mm。柱には支柱金具付のレッドシダーの角材を使用。受材はレッドシダーの2x2材を約1m間隔で3列。ルーバー材にはレッドシダー1x2 7f を隙間20mmにて、受材のほうの裏側から65mmビスで固定。細かい材を固定するので施工は大変。材料費は45万。
|
施工例570 |
写真掲載合計枚数: 4枚
|
登録日付 |
2012/08/18 (土) 11:29 |
投稿ユーザー |
ma-p |
分類 |
ウッドデッキ ウェスタンレッドシダー |
すわり心地にこだわり。ムムム~
|
施工例569 |
写真掲載合計枚数: 4枚
|
登録日付 |
2012/08/03 (金) 16:03 |
投稿ユーザー |
プルポーテ たこ山 |
分類 |
ウッドデッキ ウェスタンレッドシダー |
2坪ほどのウッドデッキ(濡れ縁)に初挑戦しました。以前、杉板でフェンスを作ったときは塗装が一番大変だった為、営業のついでに(というか、材の仕入れがメイン?)、塗装済みの『WRCお買い得グレード』を購入しました。KD材で根太にも使っていますが、床板としても十分です。束柱には地元静岡桧の芯持ち間伐材(グリーン材)を使用し、費用を抑えました。但し、見えるところには、下穴をあけてからブロンズのコーススレッドを打ち込みました。総費用は約¥6万です。設計図なるものは、書くのも見るのも面倒なため、ケセラセラ、頭の中にテキトーに描いたイメージを頼りに現場合せで進めましたが、端材もほとんど出ず、何とか形になりました。2日間で一定の形を見たものの、一抹の物足りなさを感じ、踏み台(U字溝を逆さに置いて流用)にメキシコのタイルを貼り付けたり、面取り再塗装をしたり、遥かなる故郷メキシコをイメージして幕板に彫刻したり、一人で細々楽しみながら数か月を過ごしました。次は40平米の空中デッキに挑戦したいと思っています。
|
施工例568 |
写真掲載合計枚数: 5枚
|
登録日付 |
2012/07/30 (月) 15:21 |
投稿ユーザー |
木工ランド施工物件 |
分類 |
ウッドデッキ イペ |
2012年7月27日 長野県蓼科高原別荘地にイペ製大型ウッドデッキを施工致しました。イペ プレミアムグレード25x136材仕様の豪華なウッドデッキです。サイズは3600x8000、階段7段設置、面積9.31坪(階段含む)です。フェンスは、3辺(8000+2600+6500)設置、笠木のみの一番シンプルなフェンスです。階段は280x1000を7段、片方手すり付きの多段階段です。木工ランド施工価格は150万円です。施工地域により価格は前後致します。使用した木材資材代は約70万円ほどです。このデッキをDIY施工する場合の予算は約70万円ほどとなります。
|
施工例567 |
写真掲載合計枚数: 5枚
|
登録日付 |
2012/07/17 (火) 22:16 |
投稿ユーザー |
すみ |
分類 |
その他 枕木 |
枕木を使用した玄関前のステップです。WRC4×4材をアンカーボルトで固定し、その上に枕木を固定し、WRC2×6材で枠で囲みました。枕木の重量感はステップに最適です。
|
施工例566 |
写真掲載合計枚数: 5枚
|
登録日付 |
2012/07/17 (火) 11:54 |
投稿ユーザー |
木工ランド施工物件 |
分類 |
ウッドデッキ ウェスタンレッドシダー |
2012年7月12日 山梨県内の別荘地へレッドシダー製ウッドデッキを施工致しました。玄関先とリビングの2箇所にウッドデッキを施工しました。玄関先は1500x2000、リビング先には2600x3000、面積は合計3.27坪です。使用木材はすべてエリートグレードです。フェンスは3辺設置で全長7m、柄は横張りフェンスです。リビングからの景観を損ねたくないというご要望につき、横張り材は2枚+笠木のフェンスです。階段は合計4段設置です。木工ランド施工価格は50万円です。使用した木材資材代は約21万円ですので、DIY施工する場合の予算は約21万円です。
|
施工例565 |
写真掲載合計枚数: 4枚
|
登録日付 |
2012/07/16 (月) 23:13 |
投稿ユーザー |
showanro |
分類 |
フェンス 人工木プレステージデッキ |
ティンバーテックでフェンスを製作しました。■サイズ:長さ12.9m x 高さ2.1m・フェンス隙間3mmです。■費用:約25万円(材料22万+工具・基礎3万)です。■材料:ティンバーテック(フェンス)+WRC(フレーム)■材料選定理由:退色しないことです。■失敗したこと:ホームセンターでよく売っている「インスタントセメント」を「セメント」と思って買ったら「モルタル」でした。気をつけてください。
|
施工例563 |
写真掲載合計枚数: 5枚
|
登録日付 |
2012/07/11 (水) 15:27 |
投稿ユーザー |
TAKEHOPE |
分類 |
ウッドデッキ ウェスタンレッドシダー |
自宅の奥の、3棟並んだ倉庫と山桜のあいだにウッドデッキを造りました。倉庫も自作です。w9,600,h3,000~1,500。奥に葡萄棚を。隣家との間にはトレリスを使ってフェンスにしました。去年の今ごろ床を再塗装しました。
|
施工例562 |
写真掲載合計枚数: 5枚
|
登録日付 |
2012/06/30 (土) 21:19 |
投稿ユーザー |
まーぼう |
分類 |
その他 ウェスタンレッドシダー |
サシカケを製作しました。図面は、作らず簡単なラフ図を基にして、現地あわせで製作してみました。ウェスタンレッドシダーは、加工しやすく、一人での作業でしたので、運搬等もよかったです。 高さ3m×幅1m×長さ6m
|
施工例561 |
写真掲載合計枚数: 5枚
|
登録日付 |
2012/06/09 (土) 00:31 |
投稿ユーザー |
もちぱん |
分類 |
ウッドデッキ ウェスタンレッドシダー |
冬の間に設計図を何通りも作成し、4月に施工しました。本当はハードウッドで製作したかったのですが、送ってもらったサンプルだけでも硬さ・重さの違いはよく分かり、私には無理だと判断しウエスタンレッドシダーに決めました。最初から最後まで私一人での作業というのは孤独ではありますが、車のジャッキ2台とクランプのおかげで、逆に自分のペースで楽しみながら完成させることができたので良かったです。
|
«最初へ <前へ…303132333435363738…次へ > 最後へ»