ページガイド
ウッドデッキ専門店トップページ » 施工例

施工例

木工ランド会員のみなさまや木工ランドの施工例。条件を入力し、自分に合った施工例を簡単検索することもできます。DIYにぜひご活用ください。
会員様は施工例を掲載すると、最大1,000ポイント(1,000円相当)プレゼント!
お気に入りの作品をぜひ掲載してください!

すべての施工例全 852 件

«最初へ <前へ484950515253545556次へ > 最後へ»

施工例379

写真掲載合計枚数: 4枚

「施工例379」を見る

登録日付 2008/05/01 (木) 10:00 投稿ユーザー modena
分類 フェンス ウリン
イメージ

ウリン材でガイコウフェンスを33mほど作成しました。基礎木(70x70)を下に這わせ、柱(70x70)をホゾ加工をして基礎木に差込みました。横張り材は12x105x1500を、笠木に20x105材を使用しました。全長がとても長いので今回はとても安価に仕上がるようにしました。70x70材と12x105材はバーゲン中でしたのでかなり安価に仕入れられました。材料代は20万かかってませんが、施行費用が25万ほどかかりました。

施工例378

写真掲載合計枚数: 5枚

「施工例378」を見る

登録日付 2008/04/30 (水) 21:51 投稿ユーザー shin
分類 ウッドデッキ ウェスタンレッドシダー
イメージ

初代のウッドデッキが腐食して昨年撤去し、春を待って施工しました。 家との一体感を重視したデザインにしたかったので、構想と図面作成にじっくり時間をかけた結果思いどおりに仕上がって満足しています。 製作日数は正味3日程度で完了。GWを前に完成させることができました。 木工ランドさんの施工方法により行いましたが、施工のし易さとどんなデザインにも対応できる点など、非常に参考になりました。 今後は拡張も計画したいと思います。

施工例377

写真掲載合計枚数: 4枚

「施工例377」を見る

登録日付 2008/04/25 (金) 12:38 投稿ユーザー modena
分類 ウッドデッキ ウリン
イメージ

ウリン材で約4坪のデッキです。構造は木工ランド推奨工法です。根太と床板にウリン20x105、束柱とフェンス柱に90x90です。フェンス枠にはウリン40x40を使用し、中の縦の材は30x70材を使用しました。

施工例376

写真掲載合計枚数: 4枚

「施工例376」を見る

登録日付 2008/04/11 (金) 12:47 投稿ユーザー modena
分類 ウッドデッキ 人工木プレステージデッキ
イメージ

合成木材ティンバーテックでデッキを作成しました。根太にイペ材を使用し、ティンバーテックで化粧しました。 床板にはティンバーテック デッキ材、束柱&フェンス柱にはティンバーテック2x4材を2枚抱かせたもの、フェンス枠にはティンバーテック2x4材、フェンスのかざりバーはデッキ材からくり抜いて作成しました、笠木はティンバーテックデッキ材、幕板にはティンバーテック幕板材、を それぞれ使用しました。 合計で20万くらいでした。

施工例375

写真掲載合計枚数: 3枚

「施工例375」を見る

登録日付 2008/03/23 (日) 21:50 投稿ユーザー kurorin
分類 ウッドデッキ ウリン
イメージ

4.5m*2.0mのウッドデッキを製作しました。一人での製作だったので材料が重いと困ると思い、厚さ20mmの材料ですべて仕上げました。アイアンウッドの加工は想像していたより容易でした。丸のこでゆっくり切断すれば問題なかったです。コーススレッドを打込む下穴だけは絶対必要でした。今回はコーススレッドを約500本使用しましたが、きりが折れることも無かったです。初めてにしては上出来!(自己満足)

施工例374

写真掲載合計枚数: 5枚

「施工例374」を見る

登録日付 2008/02/29 (金) 18:47 投稿ユーザー さやパパ
分類 ウッドデッキ ウェスタンレッドシダー
イメージ

昨年の5月頃より週末を使って作りました。根太などの構造材及び床材はウリン材、バーゴラとフェンスは WRCにて作りました。一番最初の水平出しが不安 でしたがホースに水を入れて水平を見るやり方が こんな原始的なものが・・・と思っていましたがやってみてこんなに見事に水平が出るとはビックリ! 変なところで感動すら覚えました。 その後は寸法間違え、切り間違えといろいろトラブルもありましたがとても楽しく充実した週末を 過ごせました。塗装は木工ランドさんで購入したステイン系塗料のウォールナット色がイメージよりも少し薄かったので黒を混ぜて調合しました。色は結構気に入っております。

施工例373

写真掲載合計枚数: 3枚

「施工例373」を見る

登録日付 2008/02/11 (月) 23:52 投稿ユーザー yamame6jp
分類 ウッドデッキ ウェスタンレッドシダー
イメージ

はじめての製作です。 が、下に収納つきと、なかなか自分では満足しています。

施工例372

写真掲載合計枚数: 3枚

「施工例372」を見る

登録日付 2008/02/06 (水) 22:08 投稿ユーザー やっさん
分類 ウッドデッキ ウェスタンレッドシダー
イメージ

玄関脇のデッドスペースにウッドデッキを作ってみました。普段庭においていた自転車や夏には子供のプールを置いて活用しています。

施工例371

写真掲載合計枚数: 4枚

「施工例371」を見る

登録日付 2008/02/05 (火) 09:52 投稿ユーザー R35GTR
分類 フェンス ウェスタンレッドシダー
イメージ

レッドシダーにてパーティション(見た目の良い間仕切り)を作成しました。施主様から安価にとご要望があり、今回の物件は屋根下なので塗装は行っておりません。資材費用は全部で5万でした。今回は4台おける駐車場の奥2台を隠すのが目的です。とはいっても完全に仕切ってしまうと逆に防犯上良くないので少しだけあちらが見えるようにしてます。間仕切りは横が5mあるので1枚物で作ってしまいますと重すぎますし、移動が出来ません。そのため2枚に分けて作成しました。柱はレッドシダー4x4 6fを1500mmに切断して使用。縦ザンは1x4 10fを1500mmに切断し頭を三角に加工しました。縦ザン材の受け材は2x4を反割りして2x2を四角に枠組みして柱と柱の間に入れ込んでいます。

施工例370

写真掲載合計枚数: 4枚

「施工例370」を見る

登録日付 2008/01/29 (火) 14:01 投稿ユーザー R35GTR
分類 ウッドデッキ ウェスタンレッドシダー
イメージ

10年前にレッドシダーで作成したデッキを今回拡張しました。レッドシダーにて高さ25cm程のローデッキです。デッキの大きさは2.4mx3.4mです。予算は9万円くらいでした。

«最初へ <前へ484950515253545556次へ > 最後へ»

只今
ご注文&ご決済 頂きますと

04月22日(火)

出荷可能です

※商品や状況により異なります

日本地図
出荷後、到着までの目安
関東1~2日
九州・北海道・東北4~5日後到着
その他2~3日後到着

個人邸
長さ2200mm以上含む場合+2日

直行便情報

04月25日(金) - 神奈川便

04月25日(金) - 静岡便

04月26日(土) - 山梨便

04月26日(土) - 神奈川便

04月30日(水) - 山梨便

05月01日(木) - 神奈川便

05月01日(木) - 山梨便

05月02日(金) - 東京便

05月02日(金) - 山梨便

05月09日(金) - 静岡便

05月09日(金) - 山梨便

05月10日(土) - 神奈川便

05月13日(火) - 静岡便

05月14日(水) - 神奈川便

05月15日(木) - 山梨便

05月16日(金) - 神奈川便

DIYサポート