ページガイド
トップページ » 施工例 » 施工例 398 ウッドデッキ(ウェスタンレッドシダー)

施工例

施工例 398 ウッドデッキ(ウェスタンレッドシダー)

登録日付 2008/09/28 (日) 23:33
投稿ユーザー yasu
分類 ウッドデッキ ウェスタンレッドシダー
図面有無 なし

自宅の新築を機に3年かかって完成した大作です。(作業日数は延べ約20日) 家の南面を幅10m、奥行き3~2mのウッドデッキで埋め尽くしてしまいました。 まず、2005年8月に東側のリビング前に幅4m・奥行き3mのデッキを作成。 処女作で試行錯誤の連続でした。この時点ではフェンスとパーゴラは柱だけです。 次に、家族が増えた関係で2年のブランクを経て2008年5月に西端の和室までデッキを延長しました。これで全長10mの床部分が完成です。 最後に、2008年8月にフェンスとパーゴラが完成。やっと初期の目標が達成できました。 今後は、庭に下りるステップや床下格納(点検口を兼ねる)、バーベキュースペースなどを整備したいと思います。

  • イメージ 拡大表示する

    最初に作った部分、2008年5月に再塗装。東端は水場へのアプローチを考えて一段低くしています。枕木水洗は自作、流しは仮で今後製作予定。 手前にステップを追加予定。

  • イメージ 拡大表示する

    全体を南から、左(西)から右(東)に向かって、日差しをテラス、パーゴラ、オーニングでケアしています。

  • イメージ 拡大表示する

    西から見ています。長さがあるので、2歳の子供が走り回っています。 手前の和室前は物干しスペース。(テラスで雨がかかりません。) エアコン室外機(2段済み)は既製品のカバーで隠しています。

  • イメージ 拡大表示する

    道路側から、階段状の花壇のレンガ積みも自作です。ウッドフェンスの向こうにデッキがあります。

  • イメージ 拡大表示する

    ウッドフェンスの扉部分はデッキを階段状にして荷物の出し入れに使います。 夕日を見ながらこの階段部分に腰掛けると意外と落ち着けたりします。

只今
ご注文&ご決済 頂きますと

04月22日(火)

出荷可能です

※商品や状況により異なります

日本地図
出荷後、到着までの目安
関東1~2日
九州・北海道・東北4~5日後到着
その他2~3日後到着

個人邸
長さ2200mm以上含む場合+2日

直行便情報

04月25日(金) - 神奈川便

04月25日(金) - 静岡便

04月26日(土) - 山梨便

04月26日(土) - 神奈川便

04月30日(水) - 山梨便

05月01日(木) - 神奈川便

05月01日(木) - 山梨便

05月02日(金) - 東京便

05月02日(金) - 山梨便

05月09日(金) - 静岡便

05月09日(金) - 山梨便

05月10日(土) - 神奈川便

05月13日(火) - 静岡便

05月14日(水) - 神奈川便

05月15日(木) - 山梨便

05月16日(金) - 神奈川便

DIYサポート